僧帽弁閉鎖不全症 - 2017.12.22 Fri
マロンとモコに会いに来てくれてありがとうございます♪

にほんブログ村
少し前、マロンさんは膀胱炎になりました。
そして、チッチの再検査。
検査の結果。数値の高い項目あり。
肝臓?腎臓?に問題のある可能性あり。
念のため、血液検査を…ということになりました。
血液検査の結果、問題はなし。
ただ、心臓に雑音があります、と言われました。
前にも言われたことあるなぁ。。。って思ってたんだけど…
先生から言われたのは、
「僧帽弁閉鎖不全症」という心臓病の初期段階。
(心臓の中で血液が逆流してしまう病気です)
私、先生は何言ってるの?って頭が真っ白になりました。
だって、マロンはめっちゃ元気なんだよーーー!!

モコとも遊ぶし、楽しそうに飛ぶんだよーーー!!

現在のマロンさんの場合は、初期なので本犬もわかってないと思われるし、心臓も元気に働くから大丈夫らしい。
この病気にはお薬もある。
完治させることはできなけど、進行を遅らせて症状を和らげることができる。
定期健診をちゃんとするように言われました。
僧帽弁閉鎖不全症 高齢の小型犬に起こる最も多い心臓病。
マロン、まだ7歳なのにな。
パパさんに病気のことを報告したときは号泣してしまったけど、
マロンの前ではニッコニコでいることにしました。
泣いちゃうと 「どうしたの?」ってマロンがジーっと見てるから。
マロンさん、モコさん、パパさん、みーんな一緒に長生きするよー!!
ブログに書こうかどうしようかすごい悩んだんだけど、
私自信がマロンの病気のことをちゃんと受け入れないといけないので
書いてしまいました。ごめんなさい。
もしも、同じ病気の子がいたら…ガンバレーーー!!
ランキングに参加しています。
食欲旺盛なマロンに
ポチっとしてくれたら嬉しいです♪

にほんブログ村
インスタ、始めました(o‘∀‘o)*:◦♪
お気軽にフォローしてくださいマセ☆
たまーに、ブログでは見れないマロモコも登場するよ♡

☆最後まで読んでくれてありがとです☆
いつも応援ありがとうございます♪
コメントは閉じておりますので、コメントは
拍手コメントからお願いします♪

にほんブログ村
少し前、マロンさんは膀胱炎になりました。
そして、チッチの再検査。
検査の結果。数値の高い項目あり。
肝臓?腎臓?に問題のある可能性あり。
念のため、血液検査を…ということになりました。
血液検査の結果、問題はなし。
ただ、心臓に雑音があります、と言われました。
前にも言われたことあるなぁ。。。って思ってたんだけど…
先生から言われたのは、
「僧帽弁閉鎖不全症」という心臓病の初期段階。
(心臓の中で血液が逆流してしまう病気です)
私、先生は何言ってるの?って頭が真っ白になりました。
だって、マロンはめっちゃ元気なんだよーーー!!

モコとも遊ぶし、楽しそうに飛ぶんだよーーー!!

現在のマロンさんの場合は、初期なので本犬もわかってないと思われるし、心臓も元気に働くから大丈夫らしい。
この病気にはお薬もある。
完治させることはできなけど、進行を遅らせて症状を和らげることができる。
定期健診をちゃんとするように言われました。
僧帽弁閉鎖不全症 高齢の小型犬に起こる最も多い心臓病。
マロン、まだ7歳なのにな。
パパさんに病気のことを報告したときは号泣してしまったけど、
マロンの前ではニッコニコでいることにしました。
泣いちゃうと 「どうしたの?」ってマロンがジーっと見てるから。
マロンさん、モコさん、パパさん、みーんな一緒に長生きするよー!!
ブログに書こうかどうしようかすごい悩んだんだけど、
私自信がマロンの病気のことをちゃんと受け入れないといけないので
書いてしまいました。ごめんなさい。
もしも、同じ病気の子がいたら…ガンバレーーー!!
ランキングに参加しています。
食欲旺盛なマロンに
ポチっとしてくれたら嬉しいです♪

にほんブログ村
インスタ、始めました(o‘∀‘o)*:◦♪
お気軽にフォローしてくださいマセ☆
たまーに、ブログでは見れないマロモコも登場するよ♡

☆最後まで読んでくれてありがとです☆
いつも応援ありがとうございます♪
コメントは閉じておりますので、コメントは
拍手コメントからお願いします♪
スポンサーサイト